fc2ブログ

ミニバラ・グリーンアイス と オプティマチュチュ

バラの美しい季節ですね。
我が家でも、数少ないバラの中のミニバラが咲きました。 バラは、本当に綺麗で大好きなのですが、管理が難しそうなので、色々と欲しいのですが遠慮がちになっています。 それで、ブロ友さん達のお庭のバラ園のような素敵なバラを見せていただき楽しんでいます。 名前が不明の赤いミニバラもありますが、今日は、グリーンアイスオプティマチュチュを見てください。


              グリーンアイス  

s-P1410056.jpg

s-DSC00167_201406062355503c9.jpg
      この淡いグリーン色が綺麗で大好きです~

P1400544s5.jpg


P1400381s5.jpg
       こんなピンク色のお花もあり、可愛いです。

s-P1410055.jpg
グリーンアイスは、不思議なバラ。 花色がライムグリーン、白、ピンク色が、綺麗で、 蕾も赤かったり、そして、貫生花(かんせいか) → こちら もあり、とても興味深いバラです。



                   そして、
                 かわいい~  

             オプティマチュチュ   

s-P1400763.jpg
1つのお花の周りに3~4個の蕾があるので、その蕾が開花するととても豪華に見えます。


IMG_0203s5.jpg
今年で5年目のオプティマチュチュ、初めて、沢山のお花が咲きました。 お花やさんで、1つだけ咲いていたお花が、とっても綺麗だった小さな苗が、こんなに美しく大きくなり嬉しいです。



     s-P1400290.jpg




P1400284s5.jpg
    蕾から開花するまでの花びらの色の変化が綺麗です。 


     P1400341s5.jpg
本当に綺麗です~  こんな小さなバラ一鉢でも、うっとりと見とれてしまうのですから、お庭で沢山のバラを育てているブロ友さんたちは、この季節になると、毎日、バラを観賞できて幸せですね。  羨ましいです~  雨に濡れるとお花が痛むので、軒下に避難させました。 あと少し、楽しませてもらえます。 後ろの紫色のま~るいお花は、アリウム・グローブマスターです。 

          今日も見てくださり有難うございました。


tag : ミニバラグリーンアイスオプティマチュチュバラ

バラ、オクラホマとグリーンアイス

      我が家の数少ないバラオクラホマグリーンアイスが咲きました。 
         バラが咲くと、庭がちょっとおしゃれな雰囲気になります。

                  ―  オクラホマ  ―

s-P1140209.jpg
この黒っぽい赤い色が魅力的ですね。 お花も直径20cm位あり、ボリュームがあります。バラのことは、よくわからないのですが、これは、 四季咲きなので、冬でも咲くのが嬉しいですね。

s-P1140161.jpg
いわゆる黒バラと呼ばれているバラの1つです。 ベルベットのような花弁、 本当に綺麗です~

s-P1140189.jpg
アメリカのオクラホマ州のバラです。作出されてから40年も経て、2004年に州のバラになったそうですよ。 長かったですね~


                 ―  グリーンアイス  ―

s-P1140453.jpg
つる性ミニバラグリーンアイスが、今、綺麗に咲いています。 
名前も知らないまま我が家に来たグリーンアイスですが、ブロ友のanneさんに教えて頂きました。白、ピンク、淡いライムグリーンの色に変化するのが、とても綺麗です。
そして、このグリーンアイスがとてもミステリアスなバラなのです。 何が不思議って~

s-P1140566.jpg
 ”花の中から花が咲く”という不思議な現象に出会ったのです。 今年は、見つからないですが、これは、バラの奇形な現象の1つで、貫性花(かんせいか)といいます。こちら

品種としては、グリーンアイスによく見られるようです。 
初めて見つけた時は驚きましたが、ヨーロッパでは、非常に縁起のよいことだそうです。 そういえば、昨年の春に、この貫性を見つけ、秋には、娘の結婚が決まったのです。 この様に、こじつけて考える私ってすごく単純ですね~   でも、私にとって貴重な発見で、とても興味深いことでした。

           昨年の貫性の記事は こちらです 見てくださると嬉しいです。


tag : オクラホマグリーンアイスつる性ミニバラ貫性

冬のバラ


DSC05684s.jpg DSC05681s.jpg DSC05680s.jpg
厳しい寒さの中咲いている美しいバラ

 毎日、寒くていやになりますが、 そんな中ピンクのバラ1輪に元気をもらいます。 四季咲きのバラなので、 1度には沢山の花は見られませんが、1年中、一つ、二つと必ず綺麗な花を咲かせているので、今時の冬の庭にはうれしく、ありがたい花木ですね。 先日アップしたやまももの後ろにひっそりと咲いていた蕾がこんなに綺麗に咲いたのです。

DSC04869s.jpg 厳しい寒さの中、 ひっそりと咲いていたバラの蕾。 2007年12月21日にアップした蕾が、上記のように綺麗な花を咲かせてくれました。 よくぞ、しわくちゃにならず、枯れないで、美しく咲いてくれました。 あなたは、立派です。 感謝状をさしあげます。ありがとう




ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]