fc2ブログ

寄せ植え

 
クリスマス、お正月用、どちらでも楽しめる寄せ植えを作りました。 
お正月用としては、ちょっと暗めですが、こんな色合いが大好きなんです。



    P1720263s5.jpg
この中には、チューリップの球根が植えてありますので、春になれば、葉が出てきますので、少し余裕をもって苗を植えこみました。
クリスマスには、華やかなクリスマスのピックをさし、お正月には、おめでたい色合いの装飾品を加えたいと思っています。




P1720265s3.jpg P1720266s3.jpg
ハボタンが可愛いです。 ブラックのは、“光子”という名前がついていて、光沢がありとても綺麗です。 ピンクのオキザリスが咲けば、可愛らしい印象になるはずです。


P1720270s3.jpg P1720268s3.jpg
淡い紫色の宿根ネメシア、大好きなお花です。 そばには、斑入りのヤブコウジ、庭から調達しました。 赤い実がついたら縁起が良いし、嬉しいです。(左)  ウイッシュシリーズのサルビアの色がシックで素敵です。(右) 




         今日も見てくださり有難うございました。




tag : 寄せ植えハボタンサルビアヤブコウジ宿根ネメシア

チューリップの寄せ植え 2009 ①

       今日は、22度、ぽかぽか陽気で気持ちがいいですね。
    
        チューリップがいっせいに開花して、綺麗ですが、
        すぐに終わってしまうのかと思うと、ちょっと不安です・・・

        寄せ植えのチューリップが咲いてきましたので見てくださいね。
               しつこくアップしてしまいました。
    

               - アプリコットビューティー -

        DSC07743cp.jpg DSC07747cp.jpg DSC07793cp.jpg

           このアプリコット色が大好きで、毎年植えます。 
            この鉢にはたった一つ植え忘れたのを、12月に植えました。
            秋に植えたのと同時期に咲きました。
            南側で、日当たりがよかったからでしょうか。 
                 綺麗に咲いて嬉しいです。


            DSC07386cp.jpg DSC07802cp.jpg DSC07804cp.jpg
 
            DSC07806cp.jpg DSC07805cp.jpg DSC07803cp.jpg

                 昨年11月に寄せ植えを作りました。
             アプリコットビューティーを 5つ植えたのですが、
                たった一つしか咲きませんでした。
                   こんなことは初めてです。 
           古い鉢にスイセンのテータテートが残っていたので、
               その勢力に負けたのかしら・・・・ 
           留守中に、蕾が咲き始める頃に水不足だったかもしれません。
               他の鉢のも蕾があるのに、咲かないのがありますので・・・・ 
           白妙菊とステラが元気です。 下段右側の画像は蕾が枯れています。
                     もう、がっかりですが、
                 来年の良い反省材料になりました。
          
                        DSC04893 48s
                      昨年11月11日の鉢の様子。  
                白妙菊、ステラ・コスモパープル、オリズルラン、
                名前がわからない紫色の観葉植物 
                ( 外に置いてあったので、枯れました。)
                      と一緒に植え込みました。
 

                         ー  ヅゥレル  -
 
               DSC07960cps.jpg DSC07647cp.jpg DSC07824cp.jpg
 
        DSC07820cp.jpg DSC07883cps.jpg DSC07884cps.jpg
                
                 我が家の初めてのチューリップです。
           とにかく、ラベルの色に惹かれたのです。 
        濃い紫色と真っ白い色のマーブル模様のお花がとても素敵でした。 
             久しぶりに力をいれて管理しましたので、蕾を見たときは嬉しくて、
        開花したのを見たら、この色に感動しました。 
            でも、実際はラベルの写真とはちょっと違います。
        紫色もそんなに濃くないし、白い部分はベージュがかっています。
             でも、シックでとてもお気に入りになりました。
        
           ムスカリ・アルメニアカムと白のアリッサムと植えました。

tag : アプリコットビューティーヅゥレルチューリップ

寄せ植えと、ビオラと、パンジーと。

            クリスマスの寄せ植えを作ってみました。        
            中に白のムスカリが3個入っていますが、 
            ギュウギュウに詰め込んでしまい、
                 ちょっと心配・・・・
                  
 

                    DSC05324yoses.jpg

  DSC05297panjis.jpg DSC05320bioras.jpg DSC05296bioras.jpg DSC05299bioras.jpg
   パンジー                  ビオラ       
     
        まだ、夏のお花が咲いていますが、これからやって来る寒い冬から、
     来年の暖かい春まで咲き続けてくれる、可愛いパンジーとビオラたち。
          もうすぐ夏のお花たちからバトンタッチですね。


tag : 寄せ植え

チューリップの寄せ植え ②

          今日は、良いお天気で、ちょっと歩くと暑いくらいでした。
          チューリップなどの球根も植え付けが、遅れ気味
          なので、こんな日には、せっせと植えました。 
          春には、どんな鉢植えになっているでしょうか・・・
          想像しながら、春を待つのは楽しいですね。        
   


             DSC04855 22s  DSC04893 48s
        左: チューリップ・ヒュミリスロゼア 4、 ムスカリ 4、 ビオラ 1

          右: チューリップ・アプリコットビューティー 5、白妙菊 1、
                ステラ・コスモパープル 1、オリズルラン 1、
                名前がわからない紫色の植物 1


     DSC04860 27s DSC04861 28s DSC04862 29s
    チューリップ・ブラックチャーム 5、 ビオラ 2、 ハツユキカズラ 1 
       アズレア 1



              DSC04859 26s  DSC04857 24s
        チューリップ・マリリン 5、ビオラ 1、 オリズルラン 1、
           ワイヤープランツ 1 

tag : チューリップ・ヒュミリスロゼアチューリップ・ブラックチャームチューリップ・マリリン

チューリップの寄せ植え

        今日は、本当に寒いです~~
        皆さん、お風邪などひきませんように!
        
        私は、毎朝、欠かさずショウガの絞り汁を大匙1杯、
        紅茶にいれて飲んでいます。 すぐに 身体が、ポカポカになり、
        元気がでてきます。  寒い日は、ショウガで乗り切っています。
    
        この頃忙しくて、やっと寄せ植えを作ることができました。
        毎年、同じような感じですが、あれこれ、組み合わせを考えるのが、
        とても楽しいですね。 
        作りたてで、各植物がばらばらですが、時間がたち、また春になったら、   
        どんな風な感じになるのか、想像しただけでもわくわくしてしまいます。 
                  



        DSC04888 43s DSC04886 41s DSC04887 42s
                         可愛い寄せ植え

           白のシクラメン 1、 ビオラ 2、 プリムラ 2、 
           アイビー 1、 スノードラゴン 1、 ワイヤープランツ 1、
           チューリップクルシアナシンシア 4、 紫のムスカリ 2
            
         28cm×13cmの小さな鉢に欲張りに植えてしまいました。

   

               DSC04828 1s DSC04830 3s
                      定番の寄せ植え

     毎年、使い回ししている,直径28cmの鉢にいつものように植えてみました。

            白のシクラメン 1、  ビオラ 1、  
            オリズルラン 1、  モクビャッコウ 1
            紫色のチューリップ 5 
              
            オリズルランとモクビャッコウは、庭にいつもあるので、
            寄せ植えに便利です。



        DSC04844 11s DSC04846 13s DSC04891 46s
                    シックな寄せ植え

       直径30cmの黒い鉢で、ダークカラーの寄せ植えを作ってみました。    
               
             ビオラ 3、 ステラ・コスモホワイト 1、
             白妙菊 1、 アイビー 1、
             ムスカリ・バレリーフィニス 4、
             黒いチューリップブラック・チャーム 5
                 
             春に、大人っぽく咲いてくれるかな・・・  
                   楽しみです~~ 


            DSC04853 20s DSC04854 21s
                   カントリー風な寄せ植え

         38cm×13cmの木製のプランターに、カントリー風につくりました。
        
              ビオラ 3、 ムスカリ・バレりーフィニス 5、                
              チューリップバレリーナ 5

              オレンジ色のユリ咲きのバレリーナ
                 春が待ちどうしいです。

tag : チューリップバレリーナブラック・チャームムスカリ・バレリーフィニスビオラプリムラモクビャッコウワイヤープランツクルシアナシンシア

寄せ植え

’暑いですね~~’が、毎日の挨拶になってしまいました。
どこまでいくんでしょうか、この暑さ・・・・
草取りは、ガレージの所がやっと終わりホットしました。、ちょっと一休みして、
寄せ植えを作ってみました。


DSC00099 1  DSC00107 3  DSC00109 4  DSC00100 2
サルビア、カラミンサ、コリウス、ペチュニア寄せ植えです。

真っ赤なサルビアが夏らしいです。
そして、涼しげな印象のカラミンサがいいですね。
カラミンサは大好きで、触れると、とてお良い香りがします。
赤と白の寄せ植え、どうでしょうか? 自己満足しています~~

☆ カラミンサ (シソ科カラミンタ属、原産地は南欧、地中海沿岸、多年草)
カラミンサは丈夫で毎年咲きます。
ミントのような香りがして、どんなお花との寄せ植えにも合います。



DSC00131 2 DSC00133 1 DSC00095 1 DSC00129 3
インパチェンス千日紅ペチュニアダリアマルバ、インカビレア の寄せ植えです。

インパチェンスがこぼれ種で、こんなに綺麗に咲きました。
4番目の画像に、いろいろなお花を植えてみました。
ちょっと豪華になりましたね~~~
白いお花が、 マルバ・モスカータ
ピンク色のお花が、インカビレア・ピンクフェアリーです。

マルバ・モスカータ (アオイ科ゼニアオイ属、原産地は欧州、アフリカ北西部、耐寒性宿根草)
和名はジャコウアオイです。 お花は5cm位で、和紙のような感じがします。
お花の中心の淡いピンク色が綺麗です。

インカビレア・ピンクフェアリー (ノーゼンカヅラ科インカビレア属、原産地は中国、宿根草)
茎が細くて、お花の色も形もとても繊細な感じがします。 ノーゼンカヅラにそっくりです。
それにしても、ピンボケでごめんなさい~~

tag : インカビレア・ピンクフェアリーマルバ・モスカータノーゼンカズラインパチェンス寄せ植え千日紅ペチュニアダリア

寄せ植えその他

またまた、’暑いですね~~’のご挨拶になりました。
昨日は午後から雨の予定でしたのに・・・

草取りは暑いので、只今放棄しています。
 なのに、ちょっと木陰で
夏のお花を集めて、寄せ植えを作ってみました。
 ( こういうことは、暑くても大好きなんです。)


DSC00075 1   DSC00111 1   DSC00176寄せうえ
 夏の定番のペチュニアの寄せ植えです。

この木製のバスケットの形と大きさと、しっかりとしている所が
気に入り、サカタのタネで購入しました。
今までは、パンジーを植えていました。 
アンティークなピンクのパンジーもこのバスケットが、よく似合いました。

紫のペチュニア、白のニチニチソウ、黄色のメランポジューム
コリウス 3種類、アイビーシルバーレースの8種類の寄せ植えです。
苗が落ち着くと、メランポジュームニチニチソウが前方にあふれ出てきて、
華やかになると思います。


DSC00071 5    DSC00119 5
 ちょっと面白い寄せ植え

ディズニーランドやシーに行くと、必ず買ってしまう缶入りのクッキーやチョコレート。
中身よりも可愛い缶が欲しいんですネ。
沢山集まってしまい、娘が処分するからといって、
いくつかもってきましたが、あまりにも可愛いので、私が引き取り、
かなづちと釘で底に穴をあけ、植木鉢にしてみました。
庭のお花や植物を植えてみました。
これが、とても可愛いんです~~


DSC00072 4 DSC00107 3 DSC00100 2 DSC00115 1
左から:
 ディズニーシーのプラスチックの容器の色がとてもきれいで、水を入れたら、
水槽にはやがわり、庭のホテイ草をポンといれたら、何かいい感じ・・・ 涼しそう・・・

 ミッキーの缶には、コリウスの’ときめきリンダ’を単植にしました。

 これもミッキーの缶。 これを見たら、ハーブが頭に浮かびました。
ローズマリー、ミント、パイナップルミント、白のインパチェンス、アイビーを植えました。

 クマのプーさんの缶には、今年の1番花の、桃色の百日草アイビーを・・・・

缶の植木鉢は、涼しい所に置くといいと思います。


tag : 寄せ植えペチュニアメランポジュームコリウスニチニチソウアイビーシルバーレースハーブ百日草

ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]