フラワー・アレンジメント (2018年6月)オレンジスライス (星座)
2018年6月のフラワー・アレンジメントのお教室 リビエール に行ってきました。
今回は、前期最後のレッスンで、久しぶりの シェーネアルバイテン の作品のお稽古です。
シェーネアルバイテンとは、ドイツ語で ”美しい手仕事”という意味で、日ごろのフレッシュなお花のアレンジメントとは、違い、細かくて、難しい作業が要求される作品作りです。
オレンジスライス、トウモロコシの実、ビーズ、ラインストーン等の装飾品、シェーネアルバイテンを用いての、星座をイメージした世界に一つしかないオリジナルなmyリースです。
作品の中の太陽と自分の星座をシェーネアルバイテンで作り、作品に豪華さが加わります。
今回は、初めてGクリアボンドというのをを使いました。素材の保護と艶をだすためのボンドです。
細かい作業が沢山あるので、今回は、時間内に終わらなくて、残りは自宅での宿題になりました。
それぞれの皆さんの個性が輝いた素敵な作品をご覧くださいね。
Sさんの作品

Sさんは、宿題組で、こんな素敵な作品ができました。 完成品の画像を、送っていただきました。 有難うございます。
丁寧な、”美しい手仕事”に感動しました。 4つの窓と言うか、空間がすっきりしていて美しい~、ここまで意識してデザインされて、素晴らしいです。
シェーネアルバイテンの太陽と星座のかに座の位置もいい感じです。


お教室で撮らせていただいた未完成の作品ですが、これだけでも素敵です。


シェーネアルバイテンで作成した太陽が、輝いています~
Oさんの作品

Oさんの作品は、大人っぽい雰囲気がいつもありますが、今回の星座のリースもさり気なくて、無駄のない美しさが表現できていると思います。
Oさんは、この作品を時間内に完成させたことが、凄いです。 シェーネアルバイテンは、苦手なんて言っていましたが、とんでもないです。 苦手でこのような素敵な作品を作るなんて脱帽です!

色合いも透明感があって、艶やかな落ち着いた感じが好きです~ パールもビーズも自然にはいっていてしつこくなくていいですね~

レースのあしらい方も素敵です~

星座のやぎ座が印象的です。 今回は、この星座の作成が大変でしたが、綺麗にできていますね。


レースの貼り方も、躍動感がありますね。
私の作品

私も宿題にして、 何度もやり直ししながら、やっと完成しました。 そばに、比較するものがないので、これでいいのかしら? と今も、思っています。 全体的に暗い感じです。 黒いベルーガ豆を中心に多く入れたからでしょうね。
ビーズ、パール、ベルーガ豆、トウモロコシの実をすべて、使ったので、しつこい感じになりました。

私の星座は、さそり座、アルファベットのMに似ていますね。 シェーネアルバイテンで作った星座の記号です。この形にするのが難しかったです。



レースを、さりげなくつけるところが難しく、何度もやり直しているうちに、真っ白なレースに、メタラシアイエローの色がついてしまいました。 ”美しい手仕事”には、ほど遠くて、まだまだですね。


リースなので、リボンで吊るして飾りました。 おしゃれなインテリアになりました。
Kさんの作品

先輩のKさんも宿題にしましたので、これは未完成の作品です。 第一印象は、“わあ~可愛い~”です。 4等分したオレンジスライスも主張していて、ベースのスケルトンリーフのグリーンも見えて(見せて?)爽やかな感じがします。 レースも星座も太陽もあるので、ほぼ完成のようですが、きっと、おうちで、もっと素敵なデザインをされていることでしょう。 完成品を拝見したいですね。



Kさんもさそり座で、Mに似た記号をとても上手に模られていて凄いです~

中心が、とても華やかなところが好きです~ トウモロコシの実の揃った使い方がとても可愛くて、まるでお花が咲いているようですね。 朱色の部分が華やかで、そばに真っ白なレースをがあるので、2色のコントラストが絶妙に良いですね。 私は、トウモロコシの実に色がついているなんて全く気が付かず、めちゃくちゃにつけてしまいましたので、それに目が留まるKさんの感性が素晴らしいです!

素敵なので、もう一度見てください~
先生の作品



先生の素敵な作品にうっとりとしてしまいました。 レースのあしらい方がおしゃれな感じがして参考にさせて頂きましが、いざ自分ですると、わざとらしくてすっきりしなくて難しいなと思いました。

グリーン溢れるリース、とっても爽やかです。
花材



左から:花材一式、 オレンジスライス、 メタラシアイエロー



左から:クレイ、 厚紙に裏当て布を張って、吊るしワイヤーをつけた土台、スケルトンリーフ3枚



左から:トウモロコシの実(クリーム)25粒 ビーズ8mm5個 5mm5個 4mm30個 3mm30個 ベルーガ豆、 縁取り用のブレード30cmx2、 レース
**星座用**



左から:ペルルドラート(G)10cm 極際ブリオン(G)7cm、 ラインストーン6粒 パールビーズ6mm1個 ブリオングラット3cm ラインストーン1粒、星座表
その他:Gクリアボンド
今日も見てくださり有難うございました。
tag : フラワー・アレンジメント
こちらまでコメントをくださり有難うございます。
今回のトピアリーのアレンジは、イメージがわかず悩みました。 テーマに沿ったアレンンジとは白髪のアン立春No titleanneさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
本当におかしなお天気でいやになります。
どんな状況の中でも確実に生を育んでいる植物のたくましさには脱白髪のアン立春No titleこんにちは。
プスキニアの蕾が膨らんで来ましたね。可愛いですね~
白地に水色のラインの入ったお花でしょうか?
アンさんのブログを見て、我が家にも昔あったような気がよんこちゃん立春No title春の花が少し出てきましたね
楽しみです
今年水仙の花が遅く感じます
クリスマスローズ我が家も蕾ですnatutubaki