私の備忘録 我が家のチューリップ 2022年 ⑯ 鉢植えのチューリップ
今回もトライアンフ系のチューリップです。
名前が不明なのが、ほとんどですが、チューリップらしい咲き方で目を楽しませてくれました。
名前不明(トライアンフ系)

名前が不明なんてかわいそうなくらいピンク色が美しくて、花形もとても良いです。 これは、ピンク色のシラー、アリウムの丹頂、そのほかの球根と寄せ植えになったのをカタログで購入したものですが、チューリップだけが先に咲き始めてしまい、寄せ植えでは、なくなりました。
コンチネンタル(一重トライアンフ系)

黒のチューリップ、コンチネンタル、ビオラと寄せ植えしました。 黄緑色の葉は、ルリタマアザミですが、コンチネンタルが咲き終わったら咲き始めました。 寄せ植えは、お花の時期を合わせるのが難しいですね。
名前不明(トライアンフ系)


このチューリップは、鉢植えではなくて、ヒメコブシの根元に植えてあります。 もう4~5年前に植えた記憶があり、毎年こんな感じで咲くので、驚いています。 名前もわからないのですが、とにかくピンク色が綺麗です。 今年はどうかな? 新聞販売所のサービスで頂いた球根ですが、丈夫です。
名前不明(ベビーチューリップ)


トライアンフ系ではない、小さなチューリップ、ベビーチューリップです。 フェアリーチューリップとも呼んでいます。
丈が短くてコンパクトで、とても可愛いです。 一つですが、黄色のお花は、存在感があります。 水栽培でも同じ色が咲きました。
今日も見てくださり有り難うございました。
満開でキレイです natutubaki我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo titlenatutubakiさん、こんばんは。
いつもコメントを有り難うございます。
花壇のスイセンが年々数が少なくなっていますが、咲くと可愛いですね。庭のチューリップも咲き始め白髪のアン我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo title水仙色いろあるんですね
庭が明るくなります
チューリップ咲きましたね natutubaki今日の庭からNo titleリコさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
暖かくなり、あちこちに春を感じますよね。
新芽をみるとなんだか嬉しくなります。
スノーフレークは、我が白髪のアン