fc2ブログ

我が家の水仙 2023年 ② アイスフォーリス、 バタフライ水仙、 アクセント


今日、東京の桜の開花宣言がありました。

我が家の庭木もいろいろと開花してきて、水仙も次々と咲き、春を実感しています。
可愛い水仙を見て下さい。





アイスフォーリス (ラッパ水仙、大杯スイセン
     IMG_0325ps5.jpg
ラッパ水仙のうちのカップ(副花冠)が大きい大杯スイセンに分類されています。 

     IMG_0523s5a.jpg
                毎年、咲いて丈夫です。



        IMG_0529s4a.jpg
 爽やかなレモンイエローの副花冠は大きくて、ふちがフリルの様で華やかな雰囲気がある魅力的な水仙です。


IMG_0531s5a.jpg
大きなお花は、庭が明るくなりますね。 レモンイエローの副花冠は咲き進むと白くなり、真っ白な水仙になります。これもとても綺麗です。 

アイスフォーリスの副花冠は、一重ですが、副花冠が八重咲きのアイスキングという水仙があります。 これは、アイスフォーリスの突然変異から生まれた水仙で、大型でとても華やかです。 以前、我が家にも咲いていましたので、よかったらご覧ください。

アイスキングはこんな水仙です。 → こちら です。





名前不明(バタフライ水仙スプリットコロナ水仙
     IMG_0513s5a.jpg
変わり咲き水仙ともいわれる、バタフライ水仙は、副花冠が激しく裂けて、花弁に張り付いたようなお花が特徴です。 副花冠は、波打ってまるで蝶が羽を広げている様な咲き方が珍しい品種です。 これは、2~3年前に植えたのですが、確か副花冠がオレンジ色だったような気がします。 
   

        IMG_0514s4.jpg
名前の様に蝶が飛んでいるようです。 そういえば、昨日、モンシロチョウと黒い蝶を見ました。



アクセントラッパ水仙
     IMG_0440s5.jpg
サーモンピンクの副花冠が綺麗な水仙のアクセント、昨年は3つ咲きましたが、今年は2つだけです。

IMG_0438s5.jpg
             日に透ける花弁が美しい~

       IMG_0616s4.jpg


IMG_0436s32a.jpg IMG_0441s32_20230313153132070.jpg
たった2つですが、10cm位のお花は、長く筒状の副花冠の色も綺麗なので、華やかです。


         今日も見て下さり有難うございました。



tag : スイセンラッパ水仙バタフライ水仙スプリットコロナ水仙アクセントアイスフォーリスアイスキング

ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]