久しぶりにバラの貫生花(かんせいか)に遭遇 ➀
四季咲きのミニバラのグリーンアイスが、また咲き始めました。
色合いが綺麗なので大好きなバラです。
このグリーンアイスは、不思議なことが時々起こるので、とても興味深いバラで好きな理由の一つです。
不思議なこととは、お花の中からお花が咲くという珍しい現象が起こることです。
専門的には、植物におこる一種の病気だそうで、「貫生(かんせい)」といいます。
植物学者
私が初めてグリーンアイスの不思議に出会ったのは、2011年2月で、「葉化(ようか)」という現象で、お花の中に葉がでてきたことです。 葉化現象は、よく見ますが、初めて貫生花を見つけたのは、同じ2011年5月、それから、2013年9月、2016年5月、そして、今年の9月で、7年ぶりに貫生花に遭遇しました。
好き嫌いはあると思いますが、私は面白くて不思議な感じがして好きですね。
2016年以来なので、また遭遇して嬉しいです。 よく観察してアップできたらいいなと思います。
詳しくは2013年9月の貫生花を見て下さい。 お花が綺麗に撮れたのでわかりやすいと思います。 → こちら です。
グリーンアイス(四季咲きミニバラ)

沢山のお花が咲きました。 貫生花の数が多いです。

白、ピンク、そしてライムグリーンのお花がまとまって咲いているのでブーケのようで綺麗です。

花芯に小さな蕾が出来ています。
花芯に蕾があるお花






この二つは、もう蕾がはっきりとしていますので、これからの成長が楽しみです。
今日も見て下さり有難うございました。
いつもコメントを有り難うございます。
本当に寒くなりましたね。厚着をして庭仕事をしています。
春に咲いた小さな球根たちが、葉を伸白髪のアン小さな球根 芽吹きましたNo titleこんにちは。
随分日が短くなってきましたね。
チリアヤメは初めてです。春に咲くのを楽しみにしています。
薄紫色のお花はスミレですか?綺麗ですね~
去年イキシアを始よんこちゃん可愛い小菊 3種No titleリコさん、こんにちは。
いつもコメントを有り難うございます。
ブログを更新できない間に蕾だった菊が咲きました。小菊は可愛いですね。 白の菊は、庭木を買ったときの白髪のアン可愛い小菊 3種No titleこんにちは〜
秋の 花が見事に 咲いてますね!
暖かい日は、外出も良いですねぇ〜
オンブバッタ あら懐かしい・・・
ずいぶん前から みかけなくなりました
ブログのリコ