鮮やかなケイトウ(鶏頭)の花 ③
種まきケイトウは、今回は赤色のケイトウのお花で最終回になります。 今まで見てくださり有り難うございました。
日本での品種改良が盛んに行われているので、多種多様のケイトウがありますが、赤のケイトウは、昔から庭に咲いているのをよく見かけるほど親しみを感じますよね。
暑い夏の庭に元気に咲き、華やかさと力強さを感じるお花です。
もうすぐ12月になるのに、まだ元気に咲いていて、花期が長いのも魅力があります。
赤色

真赤なお花は、昔からあるこれぞ「ケイトウ」というお花ですね。



華やかで綺麗です~

これは、咲き方が変わっています。 丸くならないで羽毛のような感じで咲いています。この咲き方も綺麗で好きです。

お花が大きく重く、花首が垂れるので支柱を立てました。存在感がすごいです。
今日も見てくださり有り難うございました。
満開でキレイです natutubaki我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo titlenatutubakiさん、こんばんは。
いつもコメントを有り難うございます。
花壇のスイセンが年々数が少なくなっていますが、咲くと可愛いですね。庭のチューリップも咲き始め白髪のアン我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo title水仙色いろあるんですね
庭が明るくなります
チューリップ咲きましたね natutubaki今日の庭からNo titleリコさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
暖かくなり、あちこちに春を感じますよね。
新芽をみるとなんだか嬉しくなります。
スノーフレークは、我が白髪のアン