私の備忘録 我が家のチューリップ 2022年 ⑮ 鉢植えのチューリップ
今回は、色鮮やかな トライアンフ系(T)のマッチというチューリップです。
トライアンフ系とは、一重の早咲き種と一重の晩成咲き種を交配した中間咲きタイプです。
チューリップの中でも、最もポピュラーなのが、トライアンフ系で、チューリップといえば、この系統のお花の形が思い浮かぶのではないでしょうか。花色が豊富で、単色のものや、花弁の縁に模様がはいる覆輪など、見た目は様々です 比較的、草丈が高いです。
マッチ(一重トライアンフ系)

我が家で初めてのチューリップです。 クリーム色と赤のグラデーションが美しい~ マッチという名前の由来は、開花後半に濃赤部分が、少しだけ開き、マッチ棒に似た花姿になるからだそうです。 もっと違う意味があると思っていたら、まさかの”マッチ棒”、 お花の命名は面白いですね。 そう思うとそのように見えるから不思議です。

背が高くなるトライアンフ系なのに、マッチは、小柄で可愛いです。




丈が低く、花茎も真直ぐで、花姿が綺麗です。 小さくても、この花色が目立ち、見てると元気になります。


お日様に向かって元気に咲いています。
今日も見てくださり有り難うございました。
トライアンフ系とは、一重の早咲き種と一重の晩成咲き種を交配した中間咲きタイプです。
チューリップの中でも、最もポピュラーなのが、トライアンフ系で、チューリップといえば、この系統のお花の形が思い浮かぶのではないでしょうか。花色が豊富で、単色のものや、花弁の縁に模様がはいる覆輪など、見た目は様々です 比較的、草丈が高いです。
マッチ(一重トライアンフ系)

我が家で初めてのチューリップです。 クリーム色と赤のグラデーションが美しい~ マッチという名前の由来は、開花後半に濃赤部分が、少しだけ開き、マッチ棒に似た花姿になるからだそうです。 もっと違う意味があると思っていたら、まさかの”マッチ棒”、 お花の命名は面白いですね。 そう思うとそのように見えるから不思議です。

背が高くなるトライアンフ系なのに、マッチは、小柄で可愛いです。




丈が低く、花茎も真直ぐで、花姿が綺麗です。 小さくても、この花色が目立ち、見てると元気になります。




お日様に向かって元気に咲いています。
今日も見てくださり有り難うございました。
満開でキレイです natutubaki我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo titlenatutubakiさん、こんばんは。
いつもコメントを有り難うございます。
花壇のスイセンが年々数が少なくなっていますが、咲くと可愛いですね。庭のチューリップも咲き始め白髪のアン我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo title水仙色いろあるんですね
庭が明るくなります
チューリップ咲きましたね natutubaki今日の庭からNo titleリコさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
暖かくなり、あちこちに春を感じますよね。
新芽をみるとなんだか嬉しくなります。
スノーフレークは、我が白髪のアン