fc2ブログ

今日の庭から


だいぶ暖かくなってきて、我が家の庭にも春の息吹を感じます。

可愛いクロッカスをはじめ、次々と春のお花が咲きだして嬉しい季節です。



プリムラシネンシス
IMG_9903s32 (2) IMG_9906s32 (2)
          薄紫色のお花がすごく可愛いです。 



クロッカス
IMG_9891s32.jpg IMG_9902s32.jpg
黄色のお花はもう終わりになり、今、この2種類が咲いています。地植えで毎年咲くかわいいクロッカスです。



ベンケイソウ・フロスティーモーン
IMG_9863s32.jpg IMG_9839s32.jpg
白い星のような小さなお花がとても可愛くて、早く見たいですが、開花は秋なんですね。


水仙
IMG_0135s32.jpg IMG_0136s32.jpg
地植えでは、我が家では初めての水仙です。 バタフライ水仙です。 花弁に副冠が張り付いているのが特徴です。



新芽
IMG_0137s32.jpg IMG_0046s32.jpg
アジサイの葉のグリーンが爽やかです。(左)  顔を出してきた赤い芽はシャクヤクです。 5月の連休のころ白のお花が咲きます。(右)



スノーフレーク
IMG_0126s32.jpg IMG_0124s32.jpg
今年は開花が早い気がします。 楚々としたお花は綺麗です。 沢山つぼみがあるので、これからまだまだ楽しめます。



ヒマラヤユキノシタ
IMG_0031s32.jpg IMG_0033s32.jpg
寒い時期に一番初めに蕾が見えるヒマラヤユキノシタ、もうこんなに大きくなり華やかなお花が咲きました。



プルモナリアと鉢植えのムスカリ
IMG_0058 (2)s32 IMG_9921s32_20230305223140d95.jpg
咲き進むと花色がピンク色から青色になるプルモナリアは丈夫です。(左)  鉢植えのムスカリは、少し蕾が見えてきました。 水栽培のムスカリと同じ種類ですが、水栽培の方が開花は早かったです。 (右)



          今日も見て下さり有難うございました。




tag : プリムラシネンシスヒマラヤユキノシタ水仙プルモナリアクロッカススノーフレークベンケイソウ・フロスティーモーン

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おはようございます

 春を感じる花の写真・・・
 うんうん 同じだわ です!

 アジサイ シャクヤクの感じも同じ〜
 そうだアジサイに 苦土石灰 をと思いましたよ(笑)

 スノーフレーク 私のは花がつきません
 原因は 何かしらね 日当たりは良いですが〜

  アチコチから 百合の芽が出て来ました
  良い 報告ができると良いのですが
  蕾をみつけても、開花するまで 心配です。

No title

v-252リコさん、こんばんは。

いつもコメントを有難うございます。

暖かくなり、あちこちに春を感じますよね。
新芽をみるとなんだか嬉しくなります。
スノーフレークは、我が家も良く咲くときもあり、そうでない時もありで、わからないです。
ゆりの発芽をみるとほっとしますが、お花を見るまでドキドキしますよね。ゆりって立派な発芽と葉が出ているのにお花が咲かない時があるので、いつも大丈夫かな? って心配します。 今年は、ヤマユリが発芽していないのでダメかもしれません。 新しい球根もまだ発芽していません。
ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]