fc2ブログ

我が家のチューリップ 2023 ① ホワイトバレー

暖かくなったと思ったら、このところ雨ばかりです。 
サクラも早めに開花したのに気の毒ですね。

明日は晴れるそうなので、庭の咲き始めたお花たちが喜びそうです。私も庭仕事ができるので嬉しいです。
先週から、庭のチューリップが咲き始めて、今年も我が家のチューリップの季節がきました。

チューリップは、可愛くて大好きなお花です。

ガーデニングを始めて、初めて植えた球根がチューリップでした。 

普通のチューリップを2~3個買って鉢に植えたのですが、可愛く咲いている花苗の方に夢中になり、チューリップの事は忘れていました。 球根を植えてから半年たった春に、可愛く咲いている、赤、白、黄色のチューリップに気づき、まるでサプライズのプレゼントをもらった気持ちになり、それ以来チューリップが可愛くて、虜になりました。


チューリップは、世界中で人気のある球根植物で、多彩な園芸種があります。

現在の品種リストには、5000を超える品種が登録されていて、そのうち1000品種が育てられているそうです。 すごい数ですね~ 
品種は、開花期の早生、中生、晩生、そして原種の4つに大別されています。 さらに、来歴、花形、草姿などによって15系統に分類されています。 
一重咲き、八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲き、そして、パーロット咲きなどがあり、バラエティーに富んでいて楽しいです。 私も色々なお花が見たくて、毎年、定番のもの、新しいもの、珍しいものを植えていますので、少しずつアップしますので見て下さいね。

チューリップと言えば、オランダが原産地だと思いますが、オランダは生産地で有名で、チューリップの原産地はトルコなど、中央アジアです。



             ー  チューリップ ー
(ユリ科チューリップ属、原産地は中央アジア~北アフリカ、球根植物、学名Tulipa)


ホワイトバレー (DE八重早咲き
IMG_1402s5.jpg
初めて植えたホワイトバレー、華やかな印象がお気に入りになりました。
DEとは、Double Early といい、八重咲きの早咲き種のことです。 早咲き種なので、我が家では、原種以外で、今年一番早く咲きました。 


IMG_1319 (2)s5

IMG_1240s5_20230325113850fb1.jpg
        純白のボリュームのあるお花は、華やかで綺麗です。


     IMG_1253s5.jpg
ホワイトバレーは、一重のプリシマ(ピューリシマ)の突然変異株なんですって。 以前育てたことのあるピューリシマは、一重咲きの楚々とした感じのお花なので、こんなに個性的なお花になってびっくり。 突然変異のお花は、ちょっと無気味な感じがしますが、私は、ユニークで好きです。 思いがけずにできた突然変異のお花は、品種として販売されているのも面白いですね。


     IMG_1382s5.jpg
    大輪のお花は、黄色とグリーン、少しピンク色も混ざって鮮やかです。


     IMG_1381s5.jpg
チューリップでは珍しい花弁がガクになったユニークな品種です。 細長いガクは、重いお花を支えているように見えます。



IMG_0501s32.jpg IMG_0977s32.jpg
   蕾も可愛いです。 一緒に黒のコンチネンタルも植えてあります。


IMG_1108s32.jpg IMG_1107s32.jpg

IMG_1014s32.jpg IMG_1016s32.jpg
上から見ると、面白い咲き方です。 ちゃんと咲いてくれるかな?と心配してた時です。


IMG_1322s32.jpg IMG_1321s32.jpg
花びらが全開したら、こんな感じで面白い咲き方です。 正面からみると想像がつきません。 



            今日も見て下さり有難うございました。




tag : チューリップ八重咲きDEdoubleearly八重早咲き

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは。

チューリップの季節ですね。
我が家ではまだ蕾が多く、スローでのんびりさんです。

いつも素敵なチューリップを見せて頂き癒されます。
大輪のホワイトバレーはゴージャスで、とても華やかですね。
細長いガクが面白いです。



No title

e-241よんこちゃんさん、こんばんは。

いつもコメントを有り難うございます。

チューリップの季節になりましたね。
今年は、開花が少し早い気がします。次々と咲き出して嬉しいのですが、焦っています。
ホワイトバレーは綺麗ですよね。初めてですが、お花にボリュームがあって、白ですが、華やかな感じがします。そうなんです、細長いガクが珍しくて面白いですね。


v-252リコさん、こんばんは。

いつもコメントを有り難うございます。

嬉しいチューリップの季節になりましたが、雨が続き、花首が曲がったり、折れてしまったり、綺麗に咲いていません。
あがttえ

チューリップは、わりと丈夫ですが、私もリコさんのようなことがあります。2~3個も出てこない時もあります。 ラベルのようなお花が咲くと信じて待っているのに、何かがっかりしますよね。

特に珍しい品種のは、よくあります。私が好きなグリーンランドという緑色が入っているピンク色のは、必ず2個は出てきても小さくて蕾もついてないことがあります。 今年も1個おかしいです。寄せ植えにするからかしら?と思いながら めげずにやっています。私も失敗はよくします。2鉢のうち、1つは、大丈夫なら嬉しいですね。葉だけのは、もう少したつと蕾があがってくるかも?と思っているのですが。お祈りしています。

No title

v-252リコさん、こんばんは。

いつもコメントを有り難うございます。

リコさんのコメントを間違って削除してしまい申し訳ありません。私の返信におかしな部分があるので、それを直すつもりでしたのに貴重なリコさんのコメントを消してしまいました。でも、しっかりとコメントは覚えています。 いったん送信すると訂正ができないのかしら? これからしっかり読み返します。 変な文字がありますが、私のコメントを読んでくださいね。
ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]