fc2ブログ

美しいカイドウ


ソメイヨシノが葉桜になり、お花見の季節が終わりになりました。
近くの公園の桜が、とても綺麗で買い物の行き帰りに楽しみました。

我が家にはサクラがないので、カイドウのピンク色のお花が、毎年サクラの代わりをしてくれます。 庭でカイドウのお花見をしました。 お花見といっても、ただ、毎日お花を見るだけです。 カイドウのお花が散り、ブルーベリーの白いお花が咲いているのに気が付きました。

満開のカイドウは、とても綺麗で原産地の中国では、人気で広く栽培されています。
中国では、昔から美人の代名詞として使われていて、唐の玄宗皇帝が、酔って眠る楊貴妃をハナカイドウに例えたそうです。

日本には江戸時代初期に入ってきました。



            ー カイドウ(海棠) ー
   (バラ科リンゴ属、原産地は中国、落葉低中木、学名Malus halliana)
     IMG_1620ps5.jpg
    ピンクのお花は、サクラのお花にも負けないくらい本当に綺麗です。

IMG_1634ps5.jpg
華やかなお花はうつむきに咲き、その姿が愛らしいです。 4~5日前から散り始めました。

IMG_1628ps5.jpg
        ハナカイドウ(花海棠)という和名があります。

        IMG_1167ps4.jpg

  
     IMG_2205s5_20230405203742bc7.jpg
           この咲き方、何とも可愛らしいです。



ブルーベリーのお花
     IMG_2593ps5.jpg
    カイドウの後ろに咲いています。 スズランのお花に似ていますね。



           今日も見て下さり有難うございました。




コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おはようございます

 カイドウ 見事に咲いていますね
 我が家のは 今年 元気がありません
 難しい花では ないのですが?

 ↓チューリップ
 春の花です、アンさんは 新しく求めて
 植えていますね!
 全部 開花しますか?
 私は 今回 葉っぱだけで 終わった鉢うえがあります

 オリダス 原種は 咲くと可愛い〜
 この鉢植え これからの管理は?
 植えっぱなしでも 来春 咲きますか!
 今回 私は 失敗しました。
 

No title

v-252リコさん、こんにちは。

今日は、あいにくの雨で庭仕事ができなくてがっかりです。

カイドウのお花は可愛いですよね。もう植えてから20年近くになります。ヒメコブシと庭梅の間の狭いところに地植えにしていますが、窮屈そうですが、毎年沢山お花が咲きます。2月頃に寒肥をあげるだけのズボラの管理です。

チューリップは、球根にもよるのでしょうか、全部開花するのもあり、半分くらい咲かないのもあります。特に寄せ植えにした球根は、必ず一つは咲かないことが多いです。ぎゅうぎゅうに詰め込むからだと思います。もっと上手に植えなければと、いつも反省ばかりです。葉だけで花茎もあがってこないのもあります。

オダリスクは、2年目で、昨年植えっぱなしにしたのが咲いたのです。昨年は、花後に液肥をあげて、葉が黄色くなったらカットしてそのまま庭の隅においておきました。水やりは、たまにしてました。今年も同じようにするつもりです。原種のチューリップは、植えっぱなしで殖えるとかいいますが、我が家ではないですね。2~3年位でなくなります。
ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]