fc2ブログ

小さな球根 ゲイソリーザ・ツルバキエンシス


前回につづき、小さな球根の可愛いお花を見て下さい。

今回は、南アフリカ原産のシンプルな白いお花が魅力のゲイソリーザ・ツルバキエンシスです。

このゲイソリーザは、10年近く育てています。 お花は咲いても2~3個だったり、ぜんぜん咲かない年もありましたが、なぜか枯れないで今日まできました。 きっと、小さなスイセンのテータテータと寄せ植えにしているからでしょうか、テータテータも今年は沢山咲きました。同じ鉢に植えてあるゲイソリーザも、沢山のお花が咲きました。 2つとも開花しない時が何回もあり、今年は立派にお花が咲き嬉しいです。

ゲイソリーザの球根はとても小さくて、球根というよりタネに近い形をしています。花茎は華奢で、葉も細くて、草丈は約15~16cmですが、しっかり立てなくてあちこちに倒れるので、細い支柱を添えて花姿を整えています。

お花は花径が約3~4cmの白色で、花底は茶色っぽい紫色で、白と茶紫色のコントラストは小さなお花でもインパクトがあります。



ゲイソリーザ・ツルバキエンシス
     IMG_2211s5_2023040723314638a.jpg

     IMG_2667s5.jpg
こんなに沢山のお花が咲きました。 こっちをじっと見ているようで、ちょっと恥ずかしい~ カメラを何度も向けてしまいます。 


     IMG_2660s5.jpg


IMG_1860s5.jpg
       可愛いですね。夕方になるとお花は閉じてしまいます。


     IMG_2056s5.jpg
    シベに特徴があります。 先端が上向きに曲がっていて面白いです。
  

     IMG_2223s5.jpg
             こんなに上に向いています。

        IMG_2232s4.jpg

     IMG_2220s5_20230407233149d17.jpg
           花底の色が花弁の外に染まっています。


           今日も見て下さり有難うございました。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]