fc2ブログ

小さな球根 プシュキニア・リバノチカ と ラケナリア・ビリディフローラ



今回も小さな球根の可愛いお花を見ていただきたいと思います。

もう咲き終わってしまったプシュキニア・リバノチカと、やっと全部開花したラケナリア・ビリディフローラです。
どちらも咲いているのを見逃してしまいそうなくらいに地味ですが、清楚でユニークなお花は、小さくても魅力があります。



プシュキニア・リバノチカ
     IMG_1225s5.jpg
こんな小さいんです。 鉢も小さいので水やりも忘れるくらいです。 この鉢でもう3年くらい植えっぱなしにしています。

IMG_0890s32.jpg IMG_1025s32.jpg
          4つ発芽して、お花が咲きました。


     IMG_1229s5_20230412005710b29.jpg
アップで見ると、本当に美しいです。 透き通るような白の花弁に入るブルーのラインが綺麗で、花姿が清楚です。 別名はストライプド・シラーといいます。 キジカクシ科ですが、ユリ科やヒヤシンス科で分類されることがあります。 1・5cm位のお花はヒヤシンスに似ています。


     IMG_1227s5.jpg
原産地はコーカサス、レバノン、トルコで、標高2,000m位のところに自生しているそうです。


     IMG_0987s5.jpg
花後は、落葉樹の根元に置いておくので、落ち葉に埋もれていて気づかないことがあります。久しぶりにお花が見られました。手間をかけないのに、可愛いお花を咲かせて健気だなあと思います。



ラケナリア・ビリディフローラ
     IMG_3929ps5.jpg
「冬に翡翠色のお花を咲かせる」というラベルのフレーズのような花色です。数年たっていますが、昨年も同じで、たった1つ咲きました。 色は褪せてきていますが、このグリーンの花色は美しくて魅入ってしまいます。昨秋に新しい球根を植え、年内にお花が咲きました。

昨年12月に咲いたラケナリア・ビリディフローラは→こちらです。 球根が新しいので、やはり花色が鮮やかで翡翠色で綺麗です。 ビリディフローラとは、「緑色の花」という意味です。



          DSC_4687s5.jpg
         DSC_4690s52
       咲き始めは、まだ小さくてもしっかりと蕾もグリーンです。


     IMG_3927ps5.jpg
          DSC_4737ps5.jpg
天辺まで蕾が開きました。 少ないですがお花が見られて嬉しいです。 2・5cmくらいの筒状の小さなお花は、多肉質で弾力があります。 南アフリカが原産地で、約100種ほどのが分布しています。 花色も、形もさまざまでコレクションしたら楽しいですね。


IMG_3919ps5.jpg
小さなお花の中は、メシベが突き出て、まわりをオシベが囲んでいます。 この写真では、よくわかりませんが、オシベの先が金粉がついているようでとても綺麗です。
2014年で古いのですが、シベがはっきりとした画像です。 よかったら→こちらをご覧ください。


          今日も見て下さり有難うございました。


tag : プシュキニア・リバノチカストライプド・シラーラケナリア・ビリディフローラ翡翠色の花

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。

ご無沙汰しております。パソコン内を整理していましたら
アンさんのお元気なブログが出てまいりました。
覚えていて下さったら嬉しいです。
お元気な様子何よりです。この文章が届くのか?不明ですが一応送信してみます。


コメント出来てました!

届いておりました。ブログは、とても久しぶりです。ずっと続けていらっしゃったのですね。私もブログからインスタに変えて続けています。また覗かせていただきますね。どうぞよろしくお願いいたします。
突然に失礼いたしました。

No title

v-521わあ~、kayoさん、お久しぶりです。

もちろん覚えていますよ!
こちらこそ、思い出してくださり嬉しいです。

最近ブロ友さんが、やめていくので寂しく思っているので、kayoさんからのコメントは、超感激です。
そうなんです、こんな変わり映えしないブログでも、もう15年もやっています。 訪問者が少なくても、綺麗に咲いたお花を見ていただきたいので続いています。

kayoさんのインスタを時々覗かせていただいています。閲覧の手続きがわからなくて、全部見られないのですが、ブログの時と同じように素敵なお写真を見ながら、色々と活躍されていて素晴らしく元気をもらっています。とても懐かしいです。
また、来てくださいね!
今日は、訪問とコメントを有り難うございます。
とっても嬉しかったです。こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね。






お返事ありがとうございました。

アンさんのお人柄が良くでていて丁寧なブログですね。
チューリップ沢山見せて頂きました。
素敵なのばかりですね。
フジも懐かしく拝見しました。
キンケロシアター?とか突然思い出しました。
スマホからは、コメント出来ないようです。
インスタは、投稿しなくてもアカウントを取得すれば
見れると思います。
毎日1回は、パソコンを開くので、拝見させて頂きます。
寒かったり暑かったりですがお元気でお過ごしくださいね。


No title

v-521kayoさん、こんばんは。

コメント有難うございます。

チューリップを見て下さり有難うございます。
もう何年も同じような内容のブログなので、kayoさんとのコメントのやりとりが、とても懐かしく思います。
キンケロシアター、覚えていてくれて何かほのぼのとした気持ちになりました。

私は、kayoさんの素晴らしいハンドメイドの作品が忘れられません。特におしゃれなお洋服が素敵でした。
インスタは、アカウントを取れば見られるのですね。デジタルは弱いので、がんばってやってみます。

kayoさんもどうぞお身体ご自愛くださいませ。
ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]