fc2ブログ

楽しかったバスツアー


コロナが5類になり、外出しやすくなりましたので、3年ぶりで遠出しました。

巣鴨のとげぬき地蔵尊にいつかは行ってみたいと思っていて、そのツアーがあったので申込みました。
大人の東京路地裏歩き 「国会議事堂(衆議院)」 「花街情緒・神楽坂」と隠れダイニング という日帰りバスツアーです。


最初は、巣鴨のとげぬき地蔵尊、高岩寺に参拝に行きました。 
「おばあちゃんの原宿」と呼ばれ、江戸時代から現在まで商業と信仰の町として親しまれている商店街です。
滞在時間が短かったので、色々と見られなくて残念でしたが、本堂にお参りし、洗い観音様にお願いし、子供たちに身代わり地蔵のお守りを買い、名物の塩大福をしっかり買いました。 すごく急いでいたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。

次は神楽坂で、ガイドさん付きの90分の神楽坂散歩です。
石畳の道は情緒があり、神楽坂通りには、老舗のお店、有名なお店など色々なお店があり、ガイドさんの案内で見学できました。 路地に入ると、また素敵な雰囲気がありました。 人とすれちがうのもやっとの路地裏は、未だに料亭が暖簾を連ねる情緒あふれる街並みです。 お昼は大人の隠れ家的なお店で和風料理を頂きました。
神楽坂は、通称「プチフランス」と呼ばれるほどフランス人が多いそうです。 在日フランス人たちの学校があったため、周辺に住むフランス人が多いことがきっかけになっています。 

食事の後は、国会議事堂の見学です。
館内見学にあたり、手荷物検査、金属検査があり、少し緊張しました。
係の人が案内してくれましたが、4階までずっと階段で、事前に聞いてはいましたが足に負担がかり大変でした。 
「中央広間」、「衆議院議場」、や「天皇陛下の御休所(ごきゅうしょ)」などを見学しました。 写真は自由に撮れなくて、許可された所だけです。  なかなか、見られない場所を見学できて良い経験をしました。



神楽坂

兵庫横丁(ひょうごよこちょう)
IMG_6765s5.jpg
ここは、「兵庫横丁」といわれ、石畳に黒塀が、とても粋な感じがして、もっとも神楽坂らしい一角です。「旧・旅館 和可菜」は、山田洋二監督はじめ、作家に愛される”もの書き旅館”だったそうです。
 

        DSC_4997s6.jpg

        DSC_4993s6.jpg
        路地を進んでいくと、風情のある場所に出会います。
   

カフェ
          DSC_5000s5.jpg
おしゃれなカフェには行列ができていました。 そば粉のクレープ”ガレット”で有名なお店の姉妹店です。ブルターニュ地方のバターをたっぷり使った”ビスケット”や、ゲランドの塩入りキャラメルがおすすめだそうです。

          DSC_5015s5.jpg
おしゃれなカフェには外国人の女性がくつろいでいました。 外国にいる雰囲気がありました。


見番横丁(けんばんよこちょう)
        DSC_4992s6.jpg
神楽坂通りを挟んで兵庫横丁とは反対側の路地を入ると、階段があり狭いのですが両脇には老舗の料亭がいくつかあり、とても風情があります。 路地を下っていくと、見番横丁があります。 見番とは、客席にでる芸者さんたちの取次ぎや、玉代(ぎょくだい)の計算などの事務をする所です。 この見番の向いにはパリの一角のような雰囲気があり、素敵なカフェには外国人の紳士が、コーヒーを楽しんでいました。

その他、「かくれんぼ横丁」や、料亭に急ぐ芸者さんたちが通った抜け道、「芸者新道」、花街らしい小路などを散策しました。


隠れ家ダイニング
          DSC_5013s5.jpg
        ランチは、隠れ家の雰囲気のあるお店に行きました。 

          DSC_5008s5.jpg
        和風創作料理をいただきました。 目でも楽しめて美味でした。


国会議事堂

IMG_6774s5.jpg
初めて見る国会議事堂です。 修学旅行では来なかったので、ずっと憧れていました。 良く見る絵葉書やパンフレットのような感じですね。 

         IMG_6775s4.jpg
           現在の建物は昭和11年に建てられました。

      IMG_6767s5.jpg
        「衆議院議場」です。 本会議が開かれるところですね。


     IMG_7306s4.jpg
見学終了のあとは、お土産を買いました。 文房具やお菓子類など色々と並んでいました。 美味しさは期待しないで、面白いので買いました。 このツアーは全国旅行支援の対象になっているので、地域クーポンがあり、お土産代に使いました。


           今日も見て下さり有難うございました。



tag : 国会議事堂神楽坂巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺洗い観音神楽坂兵庫横丁見番横丁芸者新道かくれんぼ横丁

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]