fc2ブログ

元気な夏のお花


8月も今日で終わりですね。
いつまで続くのでしょうか? この猛暑。
体調管理に気をつけましょう。

春に種まきしたセンニチコウヒマワリが大きくなってきました

暑くて、庭にでるのもいやになりますが、まだまだ夏のお花が咲いていて、見てると元気になります。




センニチコウ (千日紅
      IMG_9241s5.jpg
紅い色の中に1つピンク色が咲きました。 センニチコウは私はけっこう好きなので、毎年種まきしています。 ドライフラワーにするのも楽しみです。 
 

         IMG_9252s4.jpg
帽子のように層になっているお花が可愛らしいです。 じつは、お花に見えるのは、苞(ほう)と言って葉の一種なんです。 では、本当のお花はどこにあるのでしょうか?
 
       DSC_5326s7_202308311431158da.jpg
苞の間にちょこっと見える黄色いのがセンニチコウのお花です。 本当に小さくて、キラキラして金色にみえて綺麗ですね。 私がセンニチコウが好きな理由がこのキラキラのお花が見えることです。シジミチョウが小さなお花の蜜を吸っています。

       DSC_5304s7_20230831143106558.jpg
写真を撮っていると、3~4匹のシジミチョウが、近寄ってきて、逃げないので沢山の写真が撮れました。 


      IMG_9211s5.jpg
ミックスの種ですが、ピンク色が多いです。 可愛いですね。 熱帯アメリカが原産地で、日本には江戸時代に入ってきました。

 
       DSC_5319s7_202308311414132d9.jpg
     ピンクの苞の中のお花は、小さくて地味だけど光っているようです。

DSC_5310s5_20230831141413fe1.jpg
1000日ほども長い間、お花の色があせず、鮮やかに咲くので 「千日紅」という名前がついたそうです。 

        DSC_5309s64_2023083114141059c.jpg
            たった一つの白のお花も綺麗です。 





ヒマワリ
      IMG_8906s5.jpg
 ミニヒマワリは、7つ種まきしましたが、揃って咲かないので、ちょっと寂しい感じです。 

IMG_8898s5.jpg
お日様が好きとはいえ、日中の暑い中、健気に咲いています。 私は涼しい部屋から写真を撮っていて申し訳ないです~


IMG_8911s5_20230827122634a2f.jpg
    ヒマワリは、やはり夏のお花の定番ですね、とっても愛らしいです。


           今日も見て下さり有難うございました。



tag : センニチコウ千日紅ヒマワリ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

千日草我が家のもミックスです
濃い色はきれいですね
ミニ姫ひまわりしかありませんが黄色は目立ちます

No title

v-263natutubakiさん、こんにちは。

いつもコメントを有り難うございます。

お義母様、良くなられてよかったですね。

千日紅のミックスの種は、楽しみですね。
私は、もうすぐしたら切ってドライフラワーにします。
ミニヒマワリは初めて種まきしましたので、数が少ないですが、可愛くてお気に入りになりました。
まだまだ、暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。
ようこそ
ブログランキング
クリックお願いします

FC2ブログランキング

プロフィール

白髪のアン

Author:白髪のアン
神奈川県在住。
還暦をむかえた記念にブログを開設。娘に背中をポンポン押されてやっと始めました。「赤毛のアン」の世界がすきで、グリーンゲイブルズに行ってきました。いろいろな事が初心者ですのでよろしくお願いします。自然に咲く木や花が好きです。

ブログ開始から…
最近の記事+コメント
カテゴリー
最近のトラックバック
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

観葉植物の販売/通販[いい庭.jp]