今日の庭から
少し涼しくなってきて嬉しいですね。
庭は夏のお花と入れ替わる様に、秋のお花が、色々と咲き始めましたので見て下さい。
シュウメイギク(秋明菊)

シュウメイギクが咲くと秋の気配がしますね。 丸い蕾も可愛いです。
シューフライ・黒ほうずき

こぼれ種でよく咲きますが、今年はこれ一つだけです。 薄紫色のお花は涼しげで可愛いです。 花後が黒っぽいほうずきのようになるので、和名は黒ほうずきといいます。シューフライという花名は、「ハエを追い払う植物」、Shoo Fly Plant という意味からきています。 葉にハエや虫を近づけない要素があるそうですが、何も匂いませんね。
私がシューフライを好きなのは、可愛いお花だけではなくて、花後のほうずき状の実が枯れてアート的な雰囲気になる所です。
枯れたシューフライが美しいので、よかったら見て下さいね。 → こちら と こちら です。
ケイトウ(鶏頭)


昨年のケイトウからのこぼれ種で、今年も鮮やかな色のお花が見られました。 オレンジ色が綺麗です。



赤のお花は炎天下でも元気に咲いています。
リコリス

3つ球根が植えてあるのですが、いつも1つの球根だけから咲きます。 一つの花茎から2~3個のお花が咲き華やかです。
ルドベキア・タカオ


春からずっと咲いているルドベキア・タカオの黄色のお花にいつも元気をもらいます。


花びら(舌状花)が下がり、こげ茶色のお花の中心部分(筒状花)が突き出てくる花形がとても可愛くて大好きです。 アメリカ原産で、筒状花の色を瞳にみたて、英名は、Blackーeyed Susan、”黒目のスーザン”と呼ばれています。
今日も見て下さり有難うございました。
コメントの投稿
こんにちわ。急に涼しくなりました。
庭に出ていろいろ作業したいが蚊も群を出して襲われる。黒鬼灯ステキ❗
実ができたらまた載せてくださいね
楽しみにしてます。
庭に出ていろいろ作業したいが蚊も群を出して襲われる。黒鬼灯ステキ❗
実ができたらまた載せてくださいね
楽しみにしてます。
No title

コメントを有難うございます。
やっと涼しくなり嬉しいですね。
そうなんですよ、蚊はまだいるんですよね。庭に出るには長袖、長ズボンに着替えて蚊よけスプレーをかけるので、準備が大変です。 黒ほうずきは、とても興味深いです。 最後まで観察しますね。 はい、またアップしますので見て下さると嬉しいです。
いつもコメントを有り難うございます。
本当に寒くなりましたね。厚着をして庭仕事をしています。
春に咲いた小さな球根たちが、葉を伸白髪のアン小さな球根 芽吹きましたNo titleこんにちは。
随分日が短くなってきましたね。
チリアヤメは初めてです。春に咲くのを楽しみにしています。
薄紫色のお花はスミレですか?綺麗ですね~
去年イキシアを始よんこちゃん可愛い小菊 3種No titleリコさん、こんにちは。
いつもコメントを有り難うございます。
ブログを更新できない間に蕾だった菊が咲きました。小菊は可愛いですね。 白の菊は、庭木を買ったときの白髪のアン可愛い小菊 3種No titleこんにちは〜
秋の 花が見事に 咲いてますね!
暖かい日は、外出も良いですねぇ〜
オンブバッタ あら懐かしい・・・
ずいぶん前から みかけなくなりました
ブログのリコ