今日の庭から
毎日、チューリップばかり見ていたら、
綺麗に咲いているお花に気がつきませんでした。
チューリップは、ほとんどお終いになりましたので、
今、咲いている我が家のお花を見てください。
― 藤 ―
(マメ科フジ属、原産地は日本)

つる性なので、どこまでも伸びていってあちこちに絡んでいます。
つるは、右に巻きつきますが、山藤(ヤマフジ)は左巻きになるそうです。

藤は、今、盛りを過ぎましたが、まだ少し藤色のお花を楽しめます。
― ティアレア ―
(ユキノシタ科ティアレア属、スダヤクシュ属、原産地は北米、常緑多年草)

これは、ティアレア・ピンクスカイロケットです。他にスプリングシンフォニーがありますが、色もお花もそっくりで、私は区別がつきません。 切れ込みのある葉も鑑賞の価値があります。

穂状に咲き、線香花火のようなティアレア、薄いピンク色のお花がとても可憐です。手をかけていないのに、毎年好く咲いてくれます。 近縁種にツボサンゴがあります。
― シャガ ―
(アヤメ科アヤメ属、原産地は中国、常緑多年草)

日陰でひっそりと咲きますが、個性的なお花にどきっとします。

シャガのお花を見るといつも思います。どうして、こんな複雑で綺麗な模様のお花ができるのだろうか?と。
本当に綺麗で大好きです。 別名がコチョウカ(胡蝶花)、ステキです。
綺麗に咲いているお花に気がつきませんでした。
チューリップは、ほとんどお終いになりましたので、
今、咲いている我が家のお花を見てください。
― 藤 ―
(マメ科フジ属、原産地は日本)

つる性なので、どこまでも伸びていってあちこちに絡んでいます。
つるは、右に巻きつきますが、山藤(ヤマフジ)は左巻きになるそうです。

藤は、今、盛りを過ぎましたが、まだ少し藤色のお花を楽しめます。
― ティアレア ―
(ユキノシタ科ティアレア属、スダヤクシュ属、原産地は北米、常緑多年草)

これは、ティアレア・ピンクスカイロケットです。他にスプリングシンフォニーがありますが、色もお花もそっくりで、私は区別がつきません。 切れ込みのある葉も鑑賞の価値があります。

穂状に咲き、線香花火のようなティアレア、薄いピンク色のお花がとても可憐です。手をかけていないのに、毎年好く咲いてくれます。 近縁種にツボサンゴがあります。
― シャガ ―
(アヤメ科アヤメ属、原産地は中国、常緑多年草)

日陰でひっそりと咲きますが、個性的なお花にどきっとします。

シャガのお花を見るといつも思います。どうして、こんな複雑で綺麗な模様のお花ができるのだろうか?と。
本当に綺麗で大好きです。 別名がコチョウカ(胡蝶花)、ステキです。
トラックバック
まとめtyaiました【今日の庭から】
毎日、チューリップばかり見ていたら、 綺麗に咲いているお花に気がつきませんでした。 チューリップは、ほとんどお終いになりましたので、 今、咲いている我が家のお花を見てください。 ...
コメントの投稿
こんばんは!
ティアレアのお花は、なんとなくツボサンゴに似ていますね。
我が家のツボサンゴが自然消滅してしまった事をアンさんのブログを見て思い出しました。
藤やシャガなど毎年咲いてくれて季節感がありますね。
藤棚、羨ましいです。
素敵ですね。
やっとブログの更新が出来るようになりました。
原因は私にありました(--〆)・・・
ブログが順調に開く事の有難さを実感しています。
我が家のツボサンゴが自然消滅してしまった事をアンさんのブログを見て思い出しました。
藤やシャガなど毎年咲いてくれて季節感がありますね。
藤棚、羨ましいです。
素敵ですね。
やっとブログの更新が出来るようになりました。
原因は私にありました(--〆)・・・
ブログが順調に開く事の有難さを実感しています。
No title

いつも有難うございます。
ブログの更新ができてよかったですね。
ティアレアって、ヒューケラにも似ていますよね。
手間がかからなくて助かります。
藤は、もう散り始めています。藤が咲くと5月を感じます。
この季節は、お花が次々と咲くので楽しみですね。
満開でキレイです natutubaki我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo titlenatutubakiさん、こんばんは。
いつもコメントを有り難うございます。
花壇のスイセンが年々数が少なくなっていますが、咲くと可愛いですね。庭のチューリップも咲き始め白髪のアン我が家の水仙 2023年 ➀ ラッパ水仙とテータテータNo title水仙色いろあるんですね
庭が明るくなります
チューリップ咲きましたね natutubaki今日の庭からNo titleリコさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
暖かくなり、あちこちに春を感じますよね。
新芽をみるとなんだか嬉しくなります。
スノーフレークは、我が白髪のアン