日々の庭
昨日は、ゲリラ豪雨で、すごいカミナリ、本当に怖かった~
梅雨に戻ったような蒸し暑さです。
雨にも負けず、猛暑にも負けず、がんばって咲いているお花に癒されます。秋に向けて、開花準備しているお花たちもいます。 健気で可愛いなあ~と思います。
(左から) こぼれ種で咲いていたインパチェンスが、可愛い、 そして、青色フジバカマが、こんなに大きく、蕾も見えるので、紫色のお花が咲くのも、もうすぐ。

(左から) 万両のお花を発見、 もう、ヤブランが咲いていました。ちょっと早いかしら?

ハナトラノオが元気です。 毎年、こぼれ種で咲いてくれます。

大好きなホトトギスも、今年は早いかも?

咲いている様子が、涼しげなカラミンサ、ピンク色のは、斑入りの葉も綺麗です。

夏の球根植物の定番のグラジオラス、一昨年のが1番初めに開花。

初めてのリアトリス、いただき物の球根を4つ植えて、開花を楽しみにしていました。お花屋さんで、切り花で並んでいるのと同じに咲き、感激しました。上のほうから咲き始めました。

(左から) カルーナのピンクのお花が咲いてきました。 今年1番の開花のアサガオ、ヨウジロアサガオ、雨で美しい顔が汚れてしまい気の毒に~
今日も見てくださり有難うございました。
梅雨に戻ったような蒸し暑さです。
雨にも負けず、猛暑にも負けず、がんばって咲いているお花に癒されます。秋に向けて、開花準備しているお花たちもいます。 健気で可愛いなあ~と思います。


(左から) こぼれ種で咲いていたインパチェンスが、可愛い、 そして、青色フジバカマが、こんなに大きく、蕾も見えるので、紫色のお花が咲くのも、もうすぐ。


(左から) 万両のお花を発見、 もう、ヤブランが咲いていました。ちょっと早いかしら?


ハナトラノオが元気です。 毎年、こぼれ種で咲いてくれます。


大好きなホトトギスも、今年は早いかも?


咲いている様子が、涼しげなカラミンサ、ピンク色のは、斑入りの葉も綺麗です。


夏の球根植物の定番のグラジオラス、一昨年のが1番初めに開花。


初めてのリアトリス、いただき物の球根を4つ植えて、開花を楽しみにしていました。お花屋さんで、切り花で並んでいるのと同じに咲き、感激しました。上のほうから咲き始めました。


(左から) カルーナのピンクのお花が咲いてきました。 今年1番の開花のアサガオ、ヨウジロアサガオ、雨で美しい顔が汚れてしまい気の毒に~
今日も見てくださり有難うございました。
コメントの投稿
アンさん こんばんは!
真夏に色々なお花が咲いていますね。
カラミンサやホトトギスが楚々として涼しそうです。
紫のグラジオラスは初めて見ました!キレイですね。
ハナトラノオは、我が家にもありますがお花が咲く気配がありません。
カルーナにお花!いいですね~♪今頃からお花が咲いて冬まで咲いているのでしょうか?
カラミンサやホトトギスが楚々として涼しそうです。
紫のグラジオラスは初めて見ました!キレイですね。
ハナトラノオは、我が家にもありますがお花が咲く気配がありません。
カルーナにお花!いいですね~♪今頃からお花が咲いて冬まで咲いているのでしょうか?
No title
アンさんのお庭、真夏にもきれいなお花が咲き誇って素敵ですね。
いつもすごいな~と思います。
紫色のグラジオラス、初めて見ました!とってもきれいですね。
涼しげで癒されますね。
ホトトギスのお花がもう咲いているのですか。
私も清楚なお花が大好きです。
我が家は葉が勢いよく茂っていますが、お花はまだです。
いつもすごいな~と思います。
紫色のグラジオラス、初めて見ました!とってもきれいですね。
涼しげで癒されますね。
ホトトギスのお花がもう咲いているのですか。
私も清楚なお花が大好きです。
我が家は葉が勢いよく茂っていますが、お花はまだです。
ピンク、パープル系のお花大好き
こんばんは♪
雨も猛暑もお花にとっては試練ですね。
健気に咲いているのを見るとほんとにうれしいですね。
私は薔薇の季節で薔薇にばかり目をむけていたら
宿根草が終わってしまったものもあります。
今時期は毎日、庭の変化があり、楽しい季節ですね。
まだまだ準備中のお花がたくさんありますね♪
ハナトラノオがかわいい(^-^)
リアトリスは我が家にもあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。
紫のまっすぐ凛々しく咲く姿が素敵で、その後も苗を購入したのですが、それも消えてしまい、相性が悪いようです^^;
ヤブランの開花、早いですね♪
我が家は咲いたのは昨年は10月頃だったような……
ピンクのカラミンサもかわいいですね。
我が家も斑入りじゃない方もあちこちに出ています。
ちょっぴり困りものですが、ゆらゆらと風にそよぐ姿大好きです。
雨も猛暑もお花にとっては試練ですね。
健気に咲いているのを見るとほんとにうれしいですね。
私は薔薇の季節で薔薇にばかり目をむけていたら
宿根草が終わってしまったものもあります。
今時期は毎日、庭の変化があり、楽しい季節ですね。
まだまだ準備中のお花がたくさんありますね♪
ハナトラノオがかわいい(^-^)
リアトリスは我が家にもあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。
紫のまっすぐ凛々しく咲く姿が素敵で、その後も苗を購入したのですが、それも消えてしまい、相性が悪いようです^^;
ヤブランの開花、早いですね♪
我が家は咲いたのは昨年は10月頃だったような……
ピンクのカラミンサもかわいいですね。
我が家も斑入りじゃない方もあちこちに出ています。
ちょっぴり困りものですが、ゆらゆらと風にそよぐ姿大好きです。
No title
kayoさん、よんこちゃんさん、☆ちこママ☆さん、お返事が遅くなり申し訳ありません。
kayoさん、こんにちは。
いつも有難うございます。
蒸し暑い毎日ですね。
夏のお花は、今年は少なくて庭全体をみると色が少ない感じです。
宿根草が咲いてくれてたすかります。 そうなんです、カラミンサは、増えて嬉しいのですが、咲くと涼しそうなので、そのままにしています。ホトトギスもそうですね。
ハナトラノオは、少しずつピンク色のお花が咲き始めました。
カルーナは、数年前にチューリップとの寄せ植えにしたのが、毎年咲き、楽しませてくれます。 秋までは確実に咲いていると思います。
よんこちゃんさん、こんにちは。
いつも有難うございます。
今年は、1年草が少ないせいか、華やかさがありません。
来年こそと反省しています。 それでも、宿根草が咲くので、楽しみです。 グラジオラスは、一昨年のですが、とても立派なお花が沢山咲き、驚きました。 紫色もあせないで綺麗です。 こういうのって嬉しいですね。秋に咲く姿が風情があるホトトギスは、ちょっと早いですね。
☆ちこママ☆さん、こんにちは。
いつも有難うございます。
あれだけの綺麗な沢山の種類と数のバラと、宿根草が咲く風景は素晴らしいですね。 わかります~ バラに気をとられて他のお花が盛りを過ぎてしまったとか。 チューリップの時期になると私もそんなことがあります。
我が家にも相性がよくない植物があります。 タチアオイが、ここ数年、虫に葉を食べられて丸坊主になり、15㎝くらいのところで、枯れてしまいます。 リアトリスは、初めてなので、わくわくしながら開花を待っていました。真っ直ぐに咲く姿が綺麗ですね。
やはり、カラミンサが増えすぎて困っていらっしゃるんですね。
涼しげに咲いて綺麗なので、処分するのも可愛そうですね。

いつも有難うございます。
蒸し暑い毎日ですね。
夏のお花は、今年は少なくて庭全体をみると色が少ない感じです。
宿根草が咲いてくれてたすかります。 そうなんです、カラミンサは、増えて嬉しいのですが、咲くと涼しそうなので、そのままにしています。ホトトギスもそうですね。
ハナトラノオは、少しずつピンク色のお花が咲き始めました。
カルーナは、数年前にチューリップとの寄せ植えにしたのが、毎年咲き、楽しませてくれます。 秋までは確実に咲いていると思います。

いつも有難うございます。
今年は、1年草が少ないせいか、華やかさがありません。
来年こそと反省しています。 それでも、宿根草が咲くので、楽しみです。 グラジオラスは、一昨年のですが、とても立派なお花が沢山咲き、驚きました。 紫色もあせないで綺麗です。 こういうのって嬉しいですね。秋に咲く姿が風情があるホトトギスは、ちょっと早いですね。

いつも有難うございます。
あれだけの綺麗な沢山の種類と数のバラと、宿根草が咲く風景は素晴らしいですね。 わかります~ バラに気をとられて他のお花が盛りを過ぎてしまったとか。 チューリップの時期になると私もそんなことがあります。
我が家にも相性がよくない植物があります。 タチアオイが、ここ数年、虫に葉を食べられて丸坊主になり、15㎝くらいのところで、枯れてしまいます。 リアトリスは、初めてなので、わくわくしながら開花を待っていました。真っ直ぐに咲く姿が綺麗ですね。
やはり、カラミンサが増えすぎて困っていらっしゃるんですね。
涼しげに咲いて綺麗なので、処分するのも可愛そうですね。
いつもコメントを有難うございます。
このバラードは、本当に色も形も大好きなチューリップです。
今、やっと咲き揃ってきて綺麗で白髪のアン我が家のチューリップ 2018 ⑤ バラードかわいい♪次々と咲いてチューリップの季節ですね。
ユリ咲きも可愛いですね。
我が家は早咲きのスイセンが二輪、開花しました。
チューリップはやっとつぼみがあがって来ました。
少☆ちこママ☆我が家のチューリップ 2018 ③ 緑のチューリップ、スプリンググリーンNo title☆ちこママ☆さん、おはようございます。
こちらまで、コメントを有難うございます。
このチューリップは、お気に入りの中の一つです。
白と緑のコントラストが美しいです白髪のアン我が家のチューリップ 2018 ④ ブラッシングビューティーNo title☆ちこママ☆さん、おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
チューリップが、次から次へと咲くので嬉しい悲鳴をあげています。
ピンクと黄色の色合いが白髪のアン