ゆりの季節 2014 ①
今年初めての我が家のゆりが咲きました。 いただいた球根なので、名前が不明ですが、鮮やかな朱色が、まぶしいほど綺麗です。 これから、次々と咲くゆりのお花が楽しみです。 また、しつこくアップしますので、見てくださると嬉しいです~ ゆりは、花形や園芸種などにより、分類されています。 詳しくは、→ こちらをご覧ください。
ー ゆり -
(ユリ科ユリ属、球根植物)



すかしゆりのお花は、上に向かって咲きます。 見ているだけで、元気がもらえます。


ゆりの雄しべについている花粉は、濃い茶色がほとんどだと思いますが、このゆりの花粉は、花弁と同じ色なのでわかりずらいですね。 初めてみました。


左は、やまゆり、右は、すかしゆり、 開花は、まだまだですね。 楽しみです~
今日も見てくださり有難うございました。
コメントの投稿
ユリ♪
アンさんこんばんは♪
第一号ですね。
早いですね(^-^)
元気をもらえる鮮やかな朱色
これからユリの季節楽しみです。また見せて下さいね♪
第一号ですね。
早いですね(^-^)
元気をもらえる鮮やかな朱色
これからユリの季節楽しみです。また見せて下さいね♪
No title

いつも有難うございます。
水仙、チューリップが終わり、やっとゆりの出番がきました。
ゆりも大好きなので、これからまた、毎日がうきうきとした気分になります。 このゆりは、名前がわからないのですが、綺麗ですよね。
不思議なことに花粉がついてないのですよ。
我が家のゆりを楽しみにしてくださりとても嬉しいです。
No title
アンさん こんばんは。
ユリの季節の始まりですね。
このスカシユリは鉢植えのように見えますが、地植えよりも早いのでしょうか。
濃い目のオレンジ色の花弁は雄しべを隠してしまったようですが、シックでとても良い感じです。
ユリの季節の始まりですね。
このスカシユリは鉢植えのように見えますが、地植えよりも早いのでしょうか。
濃い目のオレンジ色の花弁は雄しべを隠してしまったようですが、シックでとても良い感じです。
No title

いつも有難うございます。
このすかしゆりは、鉢植えで、植えた時期は、今年に入ってからだと思いますが、確かに、1番早く咲きました。 数年、庭植えのものは、蕾がまだまだ小さくて、開花はまだまだ先になると思います。
どうして、こうなるのでしょうね? ゆりに聞いてみたいですね。
花粉が付いていないゆりは、初めて見ました。 これも、ゆりに聞いてみないとね。
No title
こんにちは
はやぁ〜い(^^)
我が家でもたぶん同形の、、、オレンジ色があります
でも開花が来週の中頃だと思います
百合の季節ね
赤鹿の子ゆり も植えたけれど今回は蕾がありません
次回という事でしょうね。
はやぁ〜い(^^)
我が家でもたぶん同形の、、、オレンジ色があります
でも開花が来週の中頃だと思います
百合の季節ね
赤鹿の子ゆり も植えたけれど今回は蕾がありません
次回という事でしょうね。
No title

いつも有難うございます。
今年は、お花が早く咲くような気がしますので、ゆりもそうですね。
このゆりは、一番遅く植えたのですが、不思議です。
こういう鮮やかな色のゆりは、周りが明るくなっていいですね。
我が家の鹿の子ゆりも、蕾が茶色になっているので、お花は期待できませんね。 大好きなのに残念です。
いつもコメントを有難うございます。
このバラードは、本当に色も形も大好きなチューリップです。
今、やっと咲き揃ってきて綺麗で白髪のアン我が家のチューリップ 2018 ⑤ バラードかわいい♪次々と咲いてチューリップの季節ですね。
ユリ咲きも可愛いですね。
我が家は早咲きのスイセンが二輪、開花しました。
チューリップはやっとつぼみがあがって来ました。
少☆ちこママ☆我が家のチューリップ 2018 ③ 緑のチューリップ、スプリンググリーンNo title☆ちこママ☆さん、おはようございます。
こちらまで、コメントを有難うございます。
このチューリップは、お気に入りの中の一つです。
白と緑のコントラストが美しいです白髪のアン我が家のチューリップ 2018 ④ ブラッシングビューティーNo title☆ちこママ☆さん、おはようございます。
いつもコメントを有難うございます。
チューリップが、次から次へと咲くので嬉しい悲鳴をあげています。
ピンクと黄色の色合いが白髪のアン