ミニバラ・グリーンアイス と オプティマチュチュ
バラの美しい季節ですね。
我が家でも、数少ないバラの中のミニバラが咲きました。 バラは、本当に綺麗で大好きなのですが、管理が難しそうなので、色々と欲しいのですが遠慮がちになっています。 それで、ブロ友さん達のお庭のバラ園のような素敵なバラを見せていただき楽しんでいます。 名前が不明の赤いミニバラもありますが、今日は、グリーンアイスとオプティマチュチュを見てください。
グリーンアイス 

この淡いグリーン色が綺麗で大好きです~


こんなピンク色のお花もあり、可愛いです。

グリーンアイスは、不思議なバラ。 花色がライムグリーン、白、ピンク色が、綺麗で、 蕾も赤かったり、そして、貫生花(かんせいか) → こちら もあり、とても興味深いバラです。
そして、
かわいい~
オプティマチュチュ 

1つのお花の周りに3~4個の蕾があるので、その蕾が開花するととても豪華に見えます。

今年で5年目のオプティマチュチュ、初めて、沢山のお花が咲きました。 お花やさんで、1つだけ咲いていたお花が、とっても綺麗だった小さな苗が、こんなに美しく大きくなり嬉しいです。


蕾から開花するまでの花びらの色の変化が綺麗です。

本当に綺麗です~ こんな小さなバラ一鉢でも、うっとりと見とれてしまうのですから、お庭で沢山のバラを育てているブロ友さんたちは、この季節になると、毎日、バラを観賞できて幸せですね。 羨ましいです~ 雨に濡れるとお花が痛むので、軒下に避難させました。 あと少し、楽しませてもらえます。 後ろの紫色のま~るいお花は、アリウム・グローブマスターです。
今日も見てくださり有難うございました。
我が家でも、数少ないバラの中のミニバラが咲きました。 バラは、本当に綺麗で大好きなのですが、管理が難しそうなので、色々と欲しいのですが遠慮がちになっています。 それで、ブロ友さん達のお庭のバラ園のような素敵なバラを見せていただき楽しんでいます。 名前が不明の赤いミニバラもありますが、今日は、グリーンアイスとオプティマチュチュを見てください。




この淡いグリーン色が綺麗で大好きです~


こんなピンク色のお花もあり、可愛いです。

グリーンアイスは、不思議なバラ。 花色がライムグリーン、白、ピンク色が、綺麗で、 蕾も赤かったり、そして、貫生花(かんせいか) → こちら もあり、とても興味深いバラです。
そして、
かわいい~



1つのお花の周りに3~4個の蕾があるので、その蕾が開花するととても豪華に見えます。

今年で5年目のオプティマチュチュ、初めて、沢山のお花が咲きました。 お花やさんで、1つだけ咲いていたお花が、とっても綺麗だった小さな苗が、こんなに美しく大きくなり嬉しいです。


蕾から開花するまでの花びらの色の変化が綺麗です。

本当に綺麗です~ こんな小さなバラ一鉢でも、うっとりと見とれてしまうのですから、お庭で沢山のバラを育てているブロ友さんたちは、この季節になると、毎日、バラを観賞できて幸せですね。 羨ましいです~ 雨に濡れるとお花が痛むので、軒下に避難させました。 あと少し、楽しませてもらえます。 後ろの紫色のま~るいお花は、アリウム・グローブマスターです。
今日も見てくださり有難うございました。
コメントの投稿
No title
アンさん こんばんは。
咲きましたね~。
ミニとはいえ、花が小さいだけで薔薇の特徴はしっかり備えていますよね。オプティマチュチュはピンクの花弁が根元にいくに従って濃くなっていくグラデーションが素敵です。葉も照り葉で美しいです。
咲きましたね~。
ミニとはいえ、花が小さいだけで薔薇の特徴はしっかり備えていますよね。オプティマチュチュはピンクの花弁が根元にいくに従って濃くなっていくグラデーションが素敵です。葉も照り葉で美しいです。
No title
こんにちは
雨も梅雨らしくなく 降ると豪雨です
少し止んでほしい気持ち。
グリーンアイス 可愛いですよね!
花持ちも良いし我が家でも頑張る子です。
チュチュ 葉もしっかりとしたバラ!
花色も可愛いわ(^^)
これから花数も増えて楽しめますね〜
後ろには アリウムとか
検索してみましたよ、、興味があるのでねぇ〜
なんとなんと
直径は20センチで小さな花を数えると1300~1500輪も
あるんだそうな ビックリです
そして「小田原フラワーガーデン」では
250球 が見られるとありました
想像できない数です (^^) 見て驚きたぁ〜い です。
雨も梅雨らしくなく 降ると豪雨です
少し止んでほしい気持ち。
グリーンアイス 可愛いですよね!
花持ちも良いし我が家でも頑張る子です。
チュチュ 葉もしっかりとしたバラ!
花色も可愛いわ(^^)
これから花数も増えて楽しめますね〜
後ろには アリウムとか
検索してみましたよ、、興味があるのでねぇ〜
なんとなんと
直径は20センチで小さな花を数えると1300~1500輪も
あるんだそうな ビックリです
そして「小田原フラワーガーデン」では
250球 が見られるとありました
想像できない数です (^^) 見て驚きたぁ〜い です。
No title

こちらまでも有難うございます。
ミニバラでも、本当に豪華です。 このグリーンアイスは、anneさんが名前を教えてくださったので、今でも感謝しています。
オプティマチュチュの葉は、以前からいい形をして、綺麗だなあと思っていましたので、やはり、 ”照り葉”という特別な言葉があるんですね。 また一つ勉強をしました。 絵画の中のバラのようです。

いつも有難うございます。
グリーンアイスは、花色も綺麗で、花期が長くて有りがたいですね。
オプティマチュチュは、本当にお花の色が美しいですよね。 今年は、沢山咲いたので嬉しいです。 後ろのアリウムは地植えをしています。 昨年の球根を掘り上げて、秋に植えつけました。 そうなんですよ、小さなお花が集まって、ボールのような花を形成しているんです。 見ていて楽しいお花ですよね。 私も大好きです。
アンさん おはようございます!
咲きましたね~♪
グリーンアイスもオプティマチュチュも沢山の
お花がついて見ごたえがありますね。
写真で拝見するとミニバラとは思えません。
オプティマチュチュってとっても可愛らしい名前で
お花にピッタリですね。
バックのアリウムも元気にさいていて素敵なコラボですね。
可愛いバラをみせて頂き嬉しいです ☆
グリーンアイスもオプティマチュチュも沢山の
お花がついて見ごたえがありますね。
写真で拝見するとミニバラとは思えません。
オプティマチュチュってとっても可愛らしい名前で
お花にピッタリですね。
バックのアリウムも元気にさいていて素敵なコラボですね。
可愛いバラをみせて頂き嬉しいです ☆
No title

いつも有難うございます。
本当にミニバラとはいえ、華やかですよね。
二つとも小さかっただけに、嬉しく思います。
チュチュなんて響きが可愛いですよね。
アリウムの前に置いたら、なかなか良い感じの風景になりました。
ミニ薔薇素敵です。
暑い日が続いているようですね。
つるしのぶを飾るという風習があるのですね
初めて知りました。
せっこくの花が一輪咲いて涼しそうですね。
かわいい薔薇が咲きましたね。
こちらで売っているミニ薔薇は品種を書いていないのが
多くて、グリーンアイスもオプティマチュチュも
あまり見かけた事がありません。
オプティマチュチュ、かわいいですね(^-^)
写真で見るとミニとは思えません
存在感がありますね。
やっとバラの一番花が色が付いてもうすぐ咲きそうです。
つるしのぶを飾るという風習があるのですね
初めて知りました。
せっこくの花が一輪咲いて涼しそうですね。
かわいい薔薇が咲きましたね。
こちらで売っているミニ薔薇は品種を書いていないのが
多くて、グリーンアイスもオプティマチュチュも
あまり見かけた事がありません。
オプティマチュチュ、かわいいですね(^-^)
写真で見るとミニとは思えません
存在感がありますね。
やっとバラの一番花が色が付いてもうすぐ咲きそうです。
フジがたくさん咲いて、とても綺麗ですね!
ほんとうに、大きくて立派なお花ですね。
素敵な藤色に魅了されます~よんこちゃん我が家のチューリップ 2018 ⑤ バラードNo title☆ちこママ☆さん、お早うございます。
いつもコメントを有難うございます。
このバラードは、本当に色も形も大好きなチューリップです。
今、やっと咲き揃ってきて綺麗で白髪のアン我が家のチューリップ 2018 ⑤ バラードかわいい♪次々と咲いてチューリップの季節ですね。
ユリ咲きも可愛いですね。
我が家は早咲きのスイセンが二輪、開花しました。
チューリップはやっとつぼみがあがって来ました。
少☆ちこママ☆我が家のチューリップ 2018 ③ 緑のチューリップ、スプリンググリーンNo title☆ちこママ☆さん、おはようございます。
こちらまで、コメントを有難うございます。
このチューリップは、お気に入りの中の一つです。
白と緑のコントラストが美しいです白髪のアン